ボブさんのblogにてちょっと話題にあがりましたザクの首接続軸です。
外したことがある方はお分かりだと思いますが、ザクの首は一応ボールジョイント
になっています。
胴体側にボール部分が付いているのですがその軸が短く、それにより頭部と胴体部が
干渉してしまい殆ど横にしか動きません。
とりあえず写真を撮ってみました。
結構長く感じると思いますが接続穴が深いので、
頭部を付けると・・・
こんな感じです。
ザクUは動力パイプ等邪魔になり思ったより効果が薄いかな・・・。
(アカツキを撮っている際の手袋(指紋の付着防止)を付けたまま撮影したので、
各部に埃が付いています。お見苦しいですがご了承ください)
切り離した接続軸を丸モールドUの3.5mm径(ノズル状の淵が付いているもの)の
淵の中に接着し、市販パーツの底面に0.5mmのプラ板を接着。
プラ板の不要な部分をやすりで成型して胴体の元の場所に再接着。
このような作業なのでさほど難しくありません。
ただ接続軸を胴体から切り離す時はなるべく薄い刃のもの(エッチングノコを
お勧めいたします)を使用した方が良いと思います。