2008年05月04日

[HCM Pro] ゲルググ massive.ver -バランスチェック-

プロトタイプガンダムはフェイス部を見るとやはりやる気がおきません(汗)
SGはだいぶ良い出来なのですが・・・。
色々と思案していますが、手っ取り早いのはSGをもう1体買ってくる事で
しょうか(笑)

というわけでゲルググの制作を進めました。

肩アーマーでちょっと思いついたので量産型から持ってきて造りなおし。
前の肩アーマー(カスペン機)はいずれ何かに使う・・・と思います(笑)

1mm幅増しするのは一緒ですが縦にちょっとずらして接着。
これにより肩の位置が上がります。
下部は1mmのABS板を接着し上部はズレをゲートにしてポリパテで形状出し。

スラスター部分は切り離して両面テープで仮止めしています。
大型化した方が良いのか良く分からないので。

ms-14_hcm07.JPG ms-14_hcm08.JPG

処理が甘いのでお見苦しいですがとりあえずこんな感じになりました。
いかがでしょうかね?

ポリパテを久しぶりに使いましたが臭いは相変わらずですね(笑)
アルテコを使わないとなると硬化が遅いエポパテよりも、硬化が速いポリパテ
の方が作業効率は良さそうです。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。