2008年06月25日

[HCM Pro] 模型誌 2008/8月号

サンドロック、シェンロンの試作が掲載。
S HCM ProのJ型ザクは製品(彩色)サンプルが掲載。
他の記事に押されてか気持ち少なめの紹介になっています(汗)

サンドロックの上半身にはデスサイズとは逆に、前屈みになるような関節が
追加されているようです。

胸部と腹部の間に可動軸があり、前屈みの時には腹部の内部(空洞だと思われる)に
胸部(というか干渉するコクピット部分)がめり込む感じだと思われます。
形状が違いますが、ザクUの腰部可動に近い形若しくはそれを発展させた形では
ないでしょうか。
デスサイズのような背骨関節?は取り入れられてはいないと勝手に推測しています。

今月は何か物足りない感じですね(笑)
posted by es at 20:29| Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

[HCM Pro] 更新情報:6/25

[GUN P]さん

-HCM-Pro 54-00 ガンダムデスサイズ レビュー -

GUN Pさんの久しぶりのレビュー記事です。
いつもご丁寧なレビューで頭が下がります・・・。

改めて見るとデスサイズの可動は凄いですね。
未購入ですがちょっと欲しくなってしまいました。

GUN Pさんが仰っているようにビームエフェクトは薄い方が見栄えが良いですよね。
最近ではMG等でPET樹脂が使われ薄く再現されていますが、HCM Proでは使われて
おりません。
エフェクトパーツは削る事が可能なので塗装が可能ならばよりリアルにする事は
可能だと思われます。
posted by es at 01:46| Comment(0) | HCM Pro LOVERS | 更新情報をチェックする

[HCM Pro] ジム -HGUCから学ぶ事-

形状が思い通りのイメージにならない事もあり、いまいち制作意欲が
沸かないesです(汗)

こういう時には気分転換に〜と思い積みプラの中からHGUC ジムを
引っ張り出してきました。

rgm-79_hguc01.JPG

バック・パックやシールドは面倒臭いので作っていません(笑)

これを見てイメージを膨らませつつ、それをHCM Pro Ver.にいかせたらと
思っています。

そいえばHCM Pro Ver.に持たせていたビーム・スプレー・ガンはパーツが
足りていなかったみたいです(汗)
説明書読まないで作ったから・・・(言い訳)
砲身部分?のパーツを付けるとやはりオーバースケールなので、
ショートバレルというオラ設定でいこうと思っています。
posted by es at 01:41| Comment(0) | 制作中>RGM-79 GM | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。