2008年09月26日

[HCM Pro] 更新情報:9/26

[HCM-Pro改造部屋]さん

-HCM-Pro連邦軍MS小隊最前線セット速報-

Nickさんご恒例の速報記事です。

ホバートラックは中々の出来のようです。
マゼラアタックもグリーンのものより汚し甲斐のある色合いですね。
陸ガンは・・・(苦笑)

購入予定にはなかったのですが欲しくなってきてしまいます。
速報記事の記事作成お疲れ様でした。

-HCM-Proキュイ-

簡単ディティールアップとの事ですが、かなり良い感じに仕上がっております。
素組みだと単色で味気ないキュイなのでとても参考になると思います。

うちにも余っているキュイとマゼラアタックがあるので、いつかは弄って
みたいですね。

[1/200maniax]さん

-1/200 ホバートラック-

ボブさんも「最前線セット」をご購入なさったようです。
さらにホバートラックを使用したミニディオラマをこの短時間で完成です。

1/200スケールのカレンにエレドア、ミケルととても雰囲気が出ていますね。
自分は1/200スケールの人形と聞いただけで筆を持つ手が震えそうです(笑)
posted by es at 06:34| Comment(0) | HCM Pro LOVERS | 更新情報をチェックする

2008年09月25日

[HCM Pro] 模型誌 2008/11月号

取り急ぎ[HCM Pro]のみ抜粋しました。

発売スケジュール。

11月

61-00 ケルディムガンダム 予価3150円

アリオスとセラヴィーはページごとに価格や予定が違うので、HJの白黒ページに
掲載されている各メーカーさんの予定表を参考に書かせていただきます。

1月

62-00 アリオスガンダム 予価3150円

2月

63-00 セラヴィーガンダム 予価3675円

10月は発表が無いという事は、再販(もあるか分かりませんが)以外は望みなし
という事みたいですね。

アリオスとセラヴィーのNo.がこのままなら新作は2月まで無く、[S HCM Pro]や
[G-BOX]、参考出品のあった08小隊版のリペイント等しか候補がない状態でしょ
うか。
なるべく早めに年末のラインナップが知りたいですね・・・。
posted by es at 20:35| Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

[HCM Pro] 更新情報:9/25

1/200maniaxさん、
「 [HCM Pro] 続・00ガンダムの股関節 」の記事をご紹介していただきありがとう
ございました。
こんな補足のような記事で大変恐縮です(汗)

[HCM-Pro ももんじゃの散財帖]さん

-HCM-Pro 60 ダブルオーガンダム-

いつも細かい部分の写真を載せられており感心いたします(その細やかさ自分にも
分けて欲しいです)
ダブルオーは細かい部分にも色々と特色があるので是非ご覧になってみてください。

また可動部が多く、広範囲の可動を実現しているダブルオーですので、
ももんじゃさんのご丁寧な説明がお役に立つと思います。

これでウチの誰も期待していない(苦笑)ご紹介が先延ばしできそうです。

HCM-Pro改造部屋さんのサイコガンダムはもう完成間近では
ないでしょうか。
もうどこからどう見てもサイコガンダムにしか見えません。
肩装甲やシールド等自作されており、Nickさんの拘り感じました。

トンボのHCM-pro雑記帳さんも着々と制作を進めていらっしゃいます。
ガンタンクの多弾装ガトリング、かなり良い感じです。
これでV作戦の3機が揃いましたね。
完成が楽しみです。

ダブルオーばっかり弄っていて制作が全然進んでいなかった・・・。
ちゃんと進めないと皆さんに置いていかれそうです(汗)
posted by es at 02:42| Comment(0) | HCM Pro LOVERS | 更新情報をチェックする

2008年09月24日

[HCM Pro] 続・00ガンダムの股関節

1/200maniaxさん、トンボのHCM-pro雑記帳さん
「 [HCM Pro] 00ガンダム -股関節の可動- 」の記事をご紹介していただき
ありがとうございました。
個別に御礼申し上げられず申し訳ありません。

ご紹介用に写真をちまちま撮り始めているのですが、放送前という事で劇中での
シーンが無くいまいちしっくりとした写真が撮れません。

00ガンダムの股関節についてですが、干渉部分の削りこみ + 引き出し関節での
開き具合はこんな感じです。

gn-0000_hcm04.JPG gn-0000_hcm05.JPG

もっと開く事も可能ですが、倒れる可能性が高いです。

削る前の可動範囲がどれぐらいだったか調べるのを忘れてしまった(汗)為、
お手持ちの削る前のと比べていただけると幸いです。
あんまり変わらないでしょうかね?
posted by es at 02:14| Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

2008年09月23日

[HCM Pro] 00ガンダム -股関節の可動-

とりあえず購入して一通り弄ってみました。

股関節は引き出す事により可動範囲が広がります。
ただサイドアーマーが太腿に付いている為動かすと腹部に干渉し、思ったほど広くは
なりません(腹部を上手く避けさせれば問題ありませんが・・・)

人柱を覚悟で太腿側のボールジョイント受けの干渉する部分を削ってみました。

gn-0000_hcm01.JPG

こんな感じに削っています。

gn-0000_hcm02.JPG gn-0000_hcm03.JPG

あんまり変わっていないかも・・・。
(GNドライブは外してあります)

やる方はいないと思いますが、くれぐれも削りすぎにはご注意ください。
保持力が低下する恐れがありますので・・・。
現物合わせで少しずつ削っていくのが一番失敗が少ないかと。

もう一つ気になる足首(前後可動があまり広くない)ですがこれはどうしようも
ないです(汗)
関節を新造しないといけないので、やるとなると短時間では終わりそうに
ありません。
posted by es at 16:41| Comment(0) | modeling | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。