2008年09月22日

[HCM Pro] 更新情報:9/22

[1/200maniax]さん

- 魂STAGE ACT2 : アクションサポートタイプ -

ボブさんのディスプレイスタンドのレビュー記事です。

このようにレビューしてくださると、[HCM Pro]に対応しているのか確認出来るので
本当に助かります。
ボブさん曰くこのスタンドは「買い」だそうです。
詳しくは記事の方を拝見していただくとお分かりになると思います。

自分も購入しようと思っていたのは内緒です(汗)

Nickさんの記事で話題?のサイコガンダムですが、うちに仮組み放置状態の
HGUCがあるので[HCM Pro]のMk-Uと比較してみました。

mrx-009_hguc01.JPG

劇中のイメージではこのぐらいの差があったと思いますが、やはりちょっと大きい
感じがしますね。
posted by es at 02:33| Comment(0) | HCM Pro LOVERS | 更新情報をチェックする

2008年09月21日

[HCM Pro] 更新情報:9/21

[1/200maniax]さん

-1/200 RGM-79R/RMS-179 ジムII (1)-

制作にご苦労なさったご様子ですが、表面処理に時間をかけたとボブさんが仰る
ようにとても完成度の高い素晴らしい作品になっていると思います。
自分も見習わなければいけませんね・・・。

今回完成なさったジムUをはじめ、ジム、ジムVと系譜が繋がりましたね。
ネモとジェガンも含めたジム系が揃った写真は壮観です。

制作お疲れ様でした。

先日ご紹介したNickさんのサイコガンダムですが、
もうどこからどう見てもサイコガンダムです。
完成が楽しみですね。
posted by es at 04:42| Comment(0) | HCM Pro LOVERS | 更新情報をチェックする

[HCM Pro] MS-05B ZAKUT -Part.3-

早い時間にうとうとしていたらいつのまにか寝ていました(笑)

続きを読む
posted by es at 04:39| Comment(0) | 制作中>MS-05B ZAKUT | 更新情報をチェックする

2008年09月20日

[HCM Pro] 更新情報:9/20

[HCM-Pro ももんじゃの散財帖]さん

-HCM-Pro 59 シェンロンガンダム-

可動部分(特にドラゴンハング)等とても丁寧にご説明されております。
塗装精度はかなり高い様子ですね。

ももんじゃさんのレビューを拝見すると欲しくなってきてしまいます(笑)
このクオリティでバンダイさん、アルトロンをですね・・・。

Nickさん次の作品に取り掛かるの早いです(汗)
しかもサ○コガンダムとは・・・。
Nickさんのオリジナルアレンジという事で楽しみですね。

-近況-

旧ザクは接着剤やパテの乾燥待ちの為停滞中。
22日出荷予定のダブルオーガンダムは、[HCM Pro]と[HG]どちらも購入予定です。
posted by es at 02:45| Comment(0) | HCM Pro LOVERS | 更新情報をチェックする

2008年09月18日

[HCM Pro] 更新情報:9/18

[HCM-Pro改造部屋]さん

-HCM-ProトールギスV完成-

Nickさんお得意の1/144キットとのミキシングビルドですが、今回はトールギスV
です。

大きい肩部やメガキャノン、シールド等違和感無くとても良くまとめられています。
さすがNickさんです。
ところどころのイエロー部分が良いアクセントですね。

HCM Proは武器類のボリュームが足らない事が多いので多少オーバースケール気味
ですが、1/144キット等から流用するのも良いですね。
うちではUOを載せていますがこちらからも流用可能ですし、食玩やコレクション
フィギュアなど他のものからの流用も面白いかと。

制作中の旧ザクではNickさんに習いHGUCからヒート・ホークを持ってきました。
完成まではまだかかると思いますが・・・。

その旧ザクですが前回は可動に軸をおいてみましたが、塗装が不可能なPOMとの色の
差等を考えて今回は関節周りは弄らない方向で・・・と思っていました。

ですが、やはり足首の可動範囲に不満があるのでちょっとだけ弄っています。
詳しくは後ほど書かせていただきます。
posted by es at 03:12| Comment(2) | HCM Pro LOVERS | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。