2008年11月24日

[模型誌] Hobby JAPAN & 電撃HOBBY 2009/1月号

まずは予定から

12月

MG シナンジュ Ver.Ka 予価7350円
1/100 ダブルオーライザー 予価5250円
1/100 オーライザー 予価1680円
HG アリオスガンダム 予価1575円
HG ミスター・ブシドー専用アヘッド 予価1260円
BB戦士 翔烈帝劉備ガンダム・龍輝宝・的盧 予価2100円
BB戦士 孔明リ・ガズィ 趙雲ガンダム 赤壁の爆炎 予価1260円

1月

MG Gファイター [ガンダムVer.2.0用V作戦モデル](仮) 予価5880円
MG ZガンダムVer.2.0 HDカラーVer.
HGUC レズン専用ギラ・ドーガ
HG オーライザー 予価840円
HG GNアーチャー(仮) 予価840円
HG ガデッサ 予価1575円
1/100 ケルディムガンダム 予価2730円
U.C.HARD GRAPH 地球連邦軍 61式戦車5型 "セモベンテ隊" 予価9450円
BB戦士 陸遜ゼータプラス 予価630円

2009年 新春

BB戦士 張コウザクV

続きを読む
posted by es at 20:15| Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

[HCM Pro] 模型誌 2009/1月号

12月

HCM Pro G-BOX 62-00 ダブルオーライザーセット 予価4725円

1月

HCM Pro G-BOX 63-00 アリオスガンダム 予価4200円

2月

HCM Pro 64-00 セラヴィーガンダム 予価 4200円

アリオスの支援機GNアーチャーが公開。
写真のアングルの関係上はっきりとは見えませんが、MSっぽいディティールが
見受けられますね。
どのように運用されるのか気になります(パイロットも含め)
またアリオス飛行形態時とのドッキング状態も掲載されています。

ダブルオーライザーセットのダブルオーは、海老川氏のマーキングと
カラーリングが再現されています。
また開発用の画稿が掲載されています。

セラヴィーは・・・HGの方が出来自体は良さそうです。
ただヴァーチェのような「脱いだら凄いんです」的なものや、「背中の本体さん」
の噂もありますのでどのようになっているのかが気になりますね。

その他の情報は掲載されておりません。
発注案内?のようなものが模型店に配られる時期には何かしら情報は出ると
思うのですが・・・。
posted by es at 13:42| Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする

2008年11月23日

[HCM Pro] 更新情報:11/23

1/200maniaxさん、トンボのHCM-pro雑記帳さん
[HCM Pro] ドム -スコープ部クリアパーツ化- の記事をご紹介していただき
ありがとうございました。
個別に御礼申し上げられず申し訳ありません。

[トンボのHCM-pro雑記帳]さん

-ロンド・ベル、高らかに鳴らせ!/RGZ-91:Re-GZ/RP,Comp-

記事を拝見していると思わず、「嫁ぎーの」と言ってしまう黄トンボさんの記事のご紹介
です。

今回はリ・ガズィのリペイント記事になります。

νガンダムカラーへのリペイントとの事ですがこの配色も良いですね。
格好良いです(デカールも多からず少なからずで調度良い感じです)

黄トンボさんも仰っているように、写真を拝見するとだいぶイメージが変わっている
のが確認出来ると思います。

クリスマスが近いという事もありロンド・ベルですか・・・なるほど(笑)

個人的にリ・ガズィ好きなのでいつか弄りたいですね(と、分解状態のZを見ながら
言ってみました)

-近況-

中々時間がとれず [HCM Pro] は勿論の事ケルディムの仮組みもあまり進んで
おりません。
そんな中 HG セラヴィーと1/100 ダブルオー買ってしまいました(汗)

セラヴィーはパーツを見た感じ「背中の本体さん」説が高まったでしょうか。
説明書には「ヴェーダと切り離された状態では能力を完全に使用する事は出来ない」
と書かれているので HCM Pro やロボット魂、1/100(出るのかな?)で何らかの
答えが出るとは思います。
posted by es at 07:30| Comment(2) | HCM Pro LOVERS | 更新情報をチェックする

2008年11月21日

[HCM Pro] ドム -スコープ部クリアパーツ化-

モノアイに並び定番工作のスコープ部分のクリアパーツ化ですが、今回は
ドムに付属のジャイアント・バズのスコープ部分をクリアパーツ化してみました。

続きを読む
posted by es at 02:57| Comment(0) | modeling | 更新情報をチェックする

2008年11月19日

[HCM Pro] MS-09 DOM

[1/144 HG GN-006 CHERUDIM GUNDAM] 仮組み -Part.1- の
記事をご紹介していただいたトンボのHCM-pro雑記帳さん
ご紹介していただきありがとうございました。
[HCM Pro] に関係のない記事までご紹介していただき大変申し訳ありません。

ちょっと気になった記事・・・

[1/200maniax]さん

-魂Stage改造してみました-

自分も魂Stageのスタンドは気になっていたのですが、ネックとなる
見栄えを解消してくれる改造方法が掲載されております。
とても分かりやすい説明なので、工作が苦手な方も大丈夫だと思います。
それにしても良いスタンドですね・・・。

個人的に問題なのはエクシアを購入していないので、エクシアスタンドを
持っていないことでしょうか(汗)

ms-09_hcm04.JPG

弄る用に欲しいと思っていたジェットストリームアタックセットが
手に入りました。

普通の「ドム」を手に入れるのにジェットストリームアタックセットしか
選択肢がないのはちょっとどうかな・・・と思います。
以前08小隊版が参考出展されておりましたが、ドムは単品で欲しい方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
発売の際には、MMPマシンガン等の追加武装付きだと嬉しいです(笑)

ドムを使用したMITUさん、ロンメルさんのコンペ作品楽しみですね。
posted by es at 03:09| Comment(2) | diary | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。