2008年11月09日

[HCM Pro] 更新情報:11/9

1/200maniaxさん、トンボのHCM-pro雑記帳さん
[HCM Pro] MSA-099 RICK DIAS -Part.5- の記事をご紹介していただき
ありがとうございました。
個別に御礼申し上げられず申し訳ありません。

[トンボのHCM-pro雑記帳]さん

-RX-78-0/AssassinGundam/X−1コンプリート-

V作戦機体の強化型シリーズの最後を飾るのは「ガンダム」です。

ヘイズルの胴体とのマッチングがとても格好良いですね。
独特な頭部も斬新なアイデアで設定とバッチリ合っていると思います。
オリジナル武器のビーム・カービンが個人的にお気に入りです。
3機揃った写真は壮観ですね。

各機体の設定を読みながら作品をご覧になると、黄トンボさんがどのように
制作されたのか分かるようになっております。
この細かい設定がMSを弄る上で重要になってくると考えさせられました。

(説明を読んでいたら最後の方で「嫁ぎーの」と口ずさんでしまいました)

-Gun・Cannon-χ(改)/X-2コンプリート-

-Gアドバンスド・ガンタンク完成!/X-3コンプリート-

V作戦モビルスーツ強化型の記事はこちらになります。
posted by es at 03:17| Comment(2) | HCM Pro LOVERS | 更新情報をチェックする

[1/144 HG GNX-704T AHEAD] 仮組み -Part.1-

アヘッドを購入したので早速仮組み。

ahead_hg01.JPG

時間がなかったので今日は胴体と頭部のみ。
posted by es at 02:49| Comment(0) | GUNPLA | 更新情報をチェックする

2008年11月08日

[HCM Pro] 更新情報:11/8

[HCM-Pro ももんじゃの散財帖]さん

-HCM-Pro 61 ケルディムガンダム-

ギミックの多いケルディムですが、その全てを丁寧且つ細かく網羅していらっしゃい
ます。
写真もきれいですしポージングも素晴らしいです。
自分も見習わないといけないですね・・・。

-HCM-pro コンペ(ハイコンペ) まとめwiki - トップページ-

ついにエントリーが開始されました。

HCM Proを扱うブログとして微力ながら応援させていただこうと思っています。

簡単なディティールアップから改造まで幅広く参加可能なので、エントリーして
みてはいかがでしょうか?
posted by es at 02:44| Comment(0) | HCM Pro LOVERS | 更新情報をチェックする

[HCM Pro] MSA-099 RICK DIAS -Part.5-

弄る方向性を決めかねておりますリック・ディアスですが、とりあえず色々と
弄っていこうと思っています。

msa-099_hcm08.JPG

内部フレームを再現している脚の外装を一部露出させてみました。

msa-099_hcm09.JPG

こんな感じです。

うーん・・・いまいち(汗)

外装のモールドに沿って切り離しただけです。
一応切り離した部分は残してあるのでいざとなったら戻します(笑)

2008年11月07日

[バンダホビー事業部 11月の出荷予定日]

昨日更新しようと思っていたのですが更新とメンテナンスが重なってしまい、
今頃ですがさせていただきます。

7日

HG アヘッド量産型

13日

HGUC ギラ・ドーガ

14日

MG MS-06R-1A シン・マツナガ専用ザク Ver.2.0

17日

ガンダムコレクションDX 8

19日

BB戦士 No.317 周倉ドーベンウルフ

21日・27日

HG セラヴィーガンダム
1/100 ダブルオーガンダム

25日

MG ガンダムMk-U Ver.2.0(エゥーゴ)HDカラー
MG ガンダムMk-U Ver.2.0(ティターンズ)HDカラー

とりあえず「ダブルオー」関連商品は全て購入する予定。

アヘッドは・・・お気に入りですし、セラヴィーは素直に組んでみたい。
1/100のダブルオーはプロポーションとしてはちょっと?な感じ(HGの方が
好み)ですが、やはりオーライザーも含めフル装備の再現が嬉しいところ。
HGでもオーライザーとシールドのキット化が決まればすぐにでも購入しますが(笑)

HCM Proの発売がありませんので、今月は仮組み→放置月間になりそうです。
乙女座でワンマンアーミーの方(笑)のMS、HCM Proでも出ないかな・・・。
posted by es at 02:37| Comment(0) | diary | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。