2008年11月05日

[HCM Pro] 更新情報:11/5

[HCM-Pro改造部屋]さん

-HCM-Proアムロ専用リガズィ-

Nickさんの今回のテーマは「キレイ仕上げ」という事で、そのモデルと
なるのはリ・ガズィです。

ホワイトを混色して明度を上げたパステル調の塗装が格好良いですね。
個人的に大好きな色調です。
バーニアやスラスターの細かい部分の塗装も丁寧にされており、Nickさんが
気を使われた様子が分かりますね。
デカールもふんだんに使用されており、まさにアムロ専用機の名に相応しい
と思います。

自分もMk-Uが好きなので、Nickさんに少しでも追いつく様に精進していきたい
と思います。
posted by es at 02:39| Comment(0) | HCM Pro LOVERS | 更新情報をチェックする

2008年11月04日

[HCM Pro] 更新情報:11/4

[1/200maniax]さん

-1/200 MSN-04G 量産型サザビー陸戦仕様(1)-

今回は「量産型サザビー陸戦仕様」の完成記事のご紹介です。

各部の形状やボリューム等は違うものの、近藤和久さんデザインのサザビーに
通じるものを感じますね。
渕穴の開口、腰の武器のごてごて感が個人的に堪りません。

塗装に関しても陸戦仕様という事で渋い配色です。
グリーンの塗り分けもされているとの事で細かい部分も配慮なさっています。

没ネタの方も個人的に完成が見てみたいですが・・・。

-近況-

まったりとケルディムの写真を撮っています。
そんな中、HG ケルディムとBB戦士 ダブルオーを購入。
そのうち仮組みする予定です・・・。

HCM Proのコンペが開催されるようですね。
とても気になっていますが、果たしてこの程度の腕で出ていいものやら・・・。
posted by es at 02:21| Comment(0) | HCM Pro LOVERS | 更新情報をチェックする

2008年11月03日

[HCM Pro] 更新情報:11/3

1/200maniaxさん、トンボのHCM-pro雑記帳さん
[HCM Pro] MS-05B ZAKUT -Part.7- ならびに [HCM Pro] MSA-099 RICK DIAS -Part.4-
の記事をご紹介していだきありがとうございました。
個別に御礼申し上げられず申し訳ありません。

旧ザクの方はサフを吹いたのち修正がかかると思いますので、長い目で見てくださると
幸いです。

[HCM-Pro改造部屋]さん

-HCM-Proシャア専用リックドムSP-

メタリックカラーが豪華なスペシャルペインテッドがさらに豪華になりましたね。
細かい部分に気を配ったりとNickさんの丁寧な仕上げにはいつも感心いたします。
自分も見習わなければ・・・(その前に完成させないと)

Nickさんのドムを拝見していたらドムを弄りたくなってきました。
これ以上未完成品を増やせませんよね・・・。
posted by es at 02:30| Comment(0) | HCM Pro LOVERS | 更新情報をチェックする

2008年11月02日

[HCM Pro] 更新情報:11/2

トンボのHCM-pro雑記帳さん、[HCM Pro] MS-05B ZAKUT -Part.7- ならびに
[HCM Pro] MSA-099 RICK DIAS -Part.4- の記事をご紹介していただき
ありがとうございました。

[HCM-Pro改造部屋]さん

-HCM-Proザク(傭兵仕様)-

ザク・タンクの写真に写り込んでいて、とても気になっていたザクの完成記事です。

ザクは眼つきが鋭く、肩アーマーが大きい方が格好良いですね。
今後の参考にさせていただきます・・・。

本体色等は何も弄っていないとの事ですが、ところどころ鋳造表現っぽく見える
部分は「さびてんねん」やウェザリングの効果でしょうか。
デカールにもデザインナイフで切り込みを入れ、経年劣化を再現するあたり
さすがですね。

砂漠戦仕様のドムも楽しみです。
posted by es at 02:59| Comment(0) | HCM Pro LOVERS | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。