2009年01月23日

HCM Pro [G-BOX] JET STREAM ATTACK SET

[HCM Pro] のご紹介は久しぶりですが、今回ご紹介させていただくのは
[G-BOX] ジェット・ストリーム・アタックセットです。

撮影環境の都合上3体揃っての写真は難しかったのでジェット・ストリーム・
アタックセットとしてではなく、MS-09 DOM としてのご紹介という事になって
しまいました(汗)
何卒ご了承ください。

続きを読む
posted by es at 01:55| Comment(0) | ご紹介>HCM Pro | 更新情報をチェックする

2009年01月22日

[HCM Pro] 更新情報:1/22

[HCM-Pro改造部屋]さん

-HCM-Proレズン専用ギラドーガ-

レズン専用ギラ・ドーガ完成記事のご紹介になります。

スパイクアーマー等各所に見られるゴールド・シルバーの塗装がゴージャスの名に
相応しいですね。
そのポイント塗装ですが、メタリック感を損なわない為にデカール貼り・つや消し
処理を先に済ませてから行うという徹底ぶりはさすがNickさん。
モノアイレールの幅詰めもレズンぽくて効果的ですね。
デカールの多さも必見です(Nickさんお疲れ様でした)
posted by es at 01:57| Comment(0) | HCM Pro LOVERS | 更新情報をチェックする

[HCM Pro] 更新情報:1/21

[1/144 HG GNZ-003 GADESSA] 仮組み -Part.2- [完] の記事を
ご紹介していただいたトンボのHCM-pro雑記帳さん
ご紹介していただきありがとうございました。
いつも [HCM Pro] に関係のない記事までご紹介していただきすみません。

[1/200maniax]さん

-1/200 RX-78-2 GUNDAM - Last Shooting - (1)-

以前ご紹介させていただいた [ラストシューティング版] 完成記事の
ご紹介になります。

明度の抑えられたカラーリングは劇中を彷彿させる深い色合いに
なっていますね。
個人的にホワイト部分のグラデーションが堪らないです。

腹部の捻った形状や肩部など、修正なさった部分もきれいに形状が
出ていますね。

色鉛筆での塗装はコピックと一緒にMAX渡辺さん(と大越さん)のムックに
ちょろっと載っていたような・・・(うろ覚えですが)

各部のグラデーションやダメージ表現等もうちょっと色んな角度から
拝見したいです。
posted by es at 01:59| Comment(0) | HCM Pro LOVERS | 更新情報をチェックする

2009年01月18日

[HCM Pro] 更新情報:1/18

[HCM-Pro ももんじゃの散財帖]さん

-HCM-Pro 63 アーチャーアリオスガンダムセット-

ももんじゃさんの、HCM Pro 63-00 G-BOX アーチャーアリオスガンダムセット
レビュー記事のご紹介になります。

アリオスの撮影中にデジカメが故障してしまうというハプニング。
そんな悲劇を乗り越えてのレビュー記事です。

いつもながら素晴らしい撮影テクニックでアリオスの魅力を存分に引き出して
いらっしゃいます。
GNアーチャーは・・・(非変形は本当に残念です)

MA形態への変形シークェンス等細かい部分まで写真と文章で説明されており、
さすがだなーと感心してしまいます。

アーチャーダブルオーガンダムとアーチャーオーライザーが格好良いですね。
カラーリングを合わせたら何だかいけそうな気がする〜と吟じてしまいそうです(汗)
posted by es at 02:16| Comment(0) | HCM Pro LOVERS | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。