1/200maniaxさんご紹介していただきありがとうございました。
[模型誌] Hobby JAPAN & 電撃HOBBY 2009/2月号 の記事と
[HCM Pro] ZGMF-X10A FREEDOM -Part.1- の記事をご紹介していただいた
トンボのHCM-pro雑記帳さんご紹介していただきありがとうございました。
[HCM-Pro改造部屋]さん
-HCM-Proストライクフリーダムガンダム-
ハイコンペエントリー作品「ストライクフリーダム」のまとめ記事です。
HGから各パーツを流用するのはNickさん定番の工作ですね。
内部フレームの露出 + ゴールド塗装はまるでMG(マスターグレード)の作例
を見ているかのようです。
ゴールドのスミ入れもフレームに見えて良く考えていらっしゃるなーとしみじみ
思います。
デカールもNickさんらしく多目に貼られており、その色とフレームの色が
相成ってさらに豪華に見えますね。
ハイコンペお疲れ様でした。
[1/200maniax]さん
-1/200 MS-06W 一般作業用ザクII (1)--
ハイコンペエントリー作品「MS-06W 一般作業用ザクU」のまとめ記事です。
制作の過程が詳細に書かれていらっしゃいます。
設定より現実的な視点からMSを考えるというボブさんらしいオラ的解釈が
ところどころに入っており個人的に凄く参考になりました。
各部の形状変更や細部のディティール等細かい部分の作りこみも素晴らしいです。
自作デカールも雰囲気出ていて良いですね。
ハイコンペお疲れ様でした。
[トンボのHCM-pro雑記帳]さん
-陸戦型GM in Oдeca(Odessa)/ハイコンペ完結篇-
今回は陸戦型ジムの改造記事です。
黄トンボさんお得意のミリタリー調へのリペイントです。
カラーリングが違うとかなりイメージが変わるのが分かると思います。
(この色調格好良いです)
また過去作品とのリンクをうかがわせるカラーリングですね。
本体の方は無改造に見受けられますが、バック・パックはUOからの流用との事。
陸戦型ジムに凄く良くマッチしていますね。
ハイコンペの次回開催では黄トンボさん共々自分も頑張れたらと思っています。