2009年02月08日

[HCM Pro] 更新情報:2/8

[HCM Pro] RGM-79 GM -太腿の延長- の記事をご紹介していただいた
トンボのHCM-pro雑記帳さんご紹介していただきありがとうございました。
[バンダホビー事業部 2月の出荷予定日] の記事までご紹介していただき
何だか申し訳ないです・・・。

[HCM-Pro改造部屋] さん

-HCM-Pro FAガンダム(青)-

HCM-Pro FAガンダム(青)完成記事のご紹介になります。
FAガンダムs2番目の完成は「プラモ狂四郎」に登場したFAガンダムの
ブルーカラーですね。

スミ入れとデカール貼りでより引き締まった印象になったのではないでしょうか。
つや消し(ですよね?)での仕上げも明るめの色を落ち着かせて引き締まった
印象に貢献しているかと思います。
見上げたアングルが痺れるぐらい格好良いです・・・。

FAガンダムs残るは赤ver.ですが、3機揃って見られるのを楽しみしております。

[トンボのHCM-pro雑記帳] さん

-あのザクを弄ってみる!/Zaku Rider(2)?-

先日ご紹介させていただいた「高機動型ザク」の寮機?となる
S型ザク制作途中記事のご紹介になります。

グフ並みの可動にさせたいとの事で早速腰部を弄っていらっしゃいます。
(高機動型ザクでも同様の工作をされております)
やはり腰に可動部があるとポージングの幅が広がりますね。

試行錯誤の結果どういった形にもっていかれるのか楽しみです。

-良いモノに敵も味方もナイ?/鹵獲兵器考察-

ミリタリー系に詳しい黄トンボさんの考察から生まれた
「ジャイアントバズ/プロトタイプ」も必見です。

[GUN P] さん

-HG GUNDAM 00 ガンダムキュリオス(トランザムモード) レビュー-

エクシア、ヴァーチェに引き続きHG ガンダムキュリオス(トランザムモード)の
レビュー記事のご紹介になります。

被弾・破損しながらもトランザムを発動させての覚醒は燃えました。
重力ブロックの救助等キュリオスは色々と見せ場がありましたね。
2期のアリオスは今のところいまいちぱっとしない活躍なので、ハレルヤが出て
どのように変わるのか楽しみです。

残る機体は「狙い撃つ」機体ですね。
posted by es at 09:51| Comment(0) | HCM Pro LOVERS | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。