2009年02月17日

[HCM Pro] 陸戦型ガンダム -腹部のくびれ-

[HCM Pro] セラヴィーガンダム -追加塗装の準備- の記事をご紹介していただいた
トンボのHCM-pro雑記帳さんご紹介していただきありがとうございました。
プロジェクトというとても大きなハードル(笑)ですが、部分塗装なのでご期待に
応えられるかどうか・・・。

今日は陸戦型ガンダムの方をちょっと進めました(進んでいるのかな?)
前回の続きでプロポーションのバランスを考え全体像を調整していく作業です。

-腹部-

プラ板を貼っただけではさすがに寸胴に見えたので、削り込みによりくびれを作って
みました。

rx79g_hcm04.JPG rx79g_hcm05.JPG

今回はバック・パックを外した写真も一緒に。

どうなんでしょう?いまいちよく分からなくなってきてしまいました(汗)
比較出来れば変わったと感じるのでしょうか。
上下に延長しようとも考えましたが写真では伸ばそうと思いつつ、実物を見ると
止めた方が良さそう・・・と思ってしまい結局着手出来ず。
プロポーションを弄るとこんな感じの事が繰り返しです(笑)
最終的に個人的な好みという方向性になっていく・・・のかな?

アンクルアーマーはディティールが少しうるさく感じたので消しました。

一通り弄ってみましたがこうなってくると気になるのは腰サイドアーマーです。
一番気になるのですが劇中でのイメージは全く思い浮かばず(汗)
08小隊は1回しか見ていないですし、殆どジオン側の機体しか印象に残っていない
というオチ・・・。
設定を無視してマガジンのマウント無しというのもありでしょうか。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。