2009年04月08日

[HCM Pro] 更新情報:4/8

[1/200maniax] さん

-RX-79[G] 陸戦型ガンダム (Preview3)-

陸戦型ガンダムの途中経過記事のご紹介です。
今回は肩アーマーの小型化並びに肩フックの改造と手首関節軸の改造です。

肩フックの改造は説明を読んでいただくと分かりますが、なるほどなーと
納得してしまいました。

手首関節軸もこの方法なら見栄え・可動範囲共に損なわずにすみますね。

やはり肘関節は難関ですよね・・・。

(記事のご紹介が遅れてしまい申し訳ありません)

続きを読む
posted by es at 03:26| Comment(0) | HCM Pro LOVERS | 更新情報をチェックする

2009年04月07日

[HCM Pro] 陸戦型ガンダム -後ハメ-

ボブさんの記事につられて再開しました。
記事タイトル通り「後ハメ」の工作です。

[HCM Pro] はPOM製の関節をパーツとパーツで挟み込むようになっておりますので、
細かい部分の塗装はどうしてもマスキングが必要になってきます。
関節部分というと見えない部分が可動により見えてしまうような事もあり、結構
面倒臭いんです(汗)

工作としてはガンプラの後ハメ同様、関節部分をハの字に切り欠いてあげるだけです。

rx79g_hcm09.JPG

こんな感じです。

POMは柔軟性?に優れているようでちょっとの事で割れる事はない・・・と思われます。
ただ切り欠きすぎると保持力が落ちてしまうので、現物合わせをしながら調整
した方が良いと思います。

rx79g_hcm10.JPG

とりあえず胸部にプラ板を貼りました。
写っておりませんが、[HCM Pro] 独特のアレンジの脹脛スラスターモールドは
削り込みにより落としてあります。
それに定番のブレードアンテナのシャープ化。
(後ハメをしたので前腕の合わせ目を消しました)

上腕が長いかなーと思ったり、腹部を伸ばそうかなーと思ったり・・・。
まだまだ色々と試行錯誤中が続きそうです。

(ボブさん肘関節の件はあとでコメントの方に書かせていただきます)

2009年04月05日

[HCM Pro] 更新情報:4/5

[HCM Pro] MSA-099 RICK DIAS -Part.8- の記事をご紹介していただいた
1/200maniaxさんご紹介していただきありがとうございました。

[HCM Pro] MSA-099 RICK DIAS -Part.8- の記事をご紹介していただいた
トンボのHCM-pro雑記帳さん
ご紹介していただきありがとうございました。

[トンボのHCM-pro雑記帳] さん

-100記事突破にあたり・・・。-

残念ながら無期更新停止との事です。

黄トンボさんにはいつもコメントを頂き、アドバイスをしていただいておりました。
とても残念です。
いつかまた戻ってきてくださるのを楽しみにお待ちしております・・・。
posted by es at 01:46| Comment(2) | HCM Pro LOVERS | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。