2008年06月27日

[1/144 HG GUNDAM EXIA -途中-]

記事タイトルどおり[HCM Pro]の記事ではありません。
見てもつまらないですがお暇でしたら見てください(笑)

模型誌で00ガンダムの全体像が掲載されている中、発売してからちまちま弄って
いるエクシア。

肩アーマーが大きいとか、腕が長いとか色々不満点がありましたが、各部にちょっと
手を入れてこんな感じになっています。

exia_hg01.JPG

なぜ今頃エクシア?

とお思いでしょう。

フィニッシャーズ社のスーパーファインコバルトを購入してから一度も使用していない
(購入後ブルーを基調としたガンダムを作っていない)ので、エクシアで使おうと
思っているからです。

GNソード等まだ処理しないといけない部分があるので、使うまでにはまだ時間が
かかりそうです・・・。
posted by es at 03:16| Comment(2) | GUNPLA | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
俺は00について不満点とか出るほどに思い入れとかないw
いじって作りたいと思いつつ・・・
出たガンプラは基本的に全部作るぞ〜なペースで作ってるのでどうしても素組みに・・・

とりあえず、ブルー部分だけでもさくっと縫っちゃいましょうw
俺は最近目新しい色買ったら、それを使うパーツだけ塗装しちゃう。
最近メタリックにはまってて(?)買ってきたらとりあえずフレームだけ塗装したりしてるよー
Posted by XARK at 2008年06月27日 11:24
XARKさん、コメントをいただきありがとうございます。

自分も00に特に思い入れはありません(汗)
一応全話見てましたけど・・・。
ガンダムよりティエレンやフラッグ、イナクト派なので(笑)

不満点と言いますか、模型としての「格好良さ」を重視した時
ここはこうした方が良いかな?と考えてしまうので、
思い入れの特に無い機体も弄ってしまいますね。
だから完成しないんですけど(爆)

ブルー部分のみの塗装ですか・・・。
XARKさんに代わりにやってもらいたいぐらいです(笑)
Posted by es at 2008年06月28日 03:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。