ようやく再販されるとの事なので安心して組めます(笑)
烈伝のキットはHJに烈伝・零が掲載されている事もあり知ってはいたのですが、
その時は特に気にしていませんでした。
作例も凄いなーと思いながら見ていましたが、キットを購入するとか作って
みようとは何故か思わず。
それからだいぶ日が経ち三国伝のキットが発売し、それをきっかけにかつての
武者七人衆のリメイクとの事で購入しました。
ですが烈伝のキットは中々見つからず一部は手に入りませんでしたが、
6月に親武者が再販され8月には子武者が再販されますので全部揃う日がきそう
です。
と、前置きが長くなりましたが
烈丸は光の七人衆・烈火武者頑駄無の息子です。
烈伝・零では最終回にちょっと出てきます。
ボンボンに連載されていたコミックは読んでいない(手に入らない)ので
いまいち分かりません(笑)
正面から
眉毛が可愛いですね
うしろから
肉抜き穴が目立ちます
神紅の鎧(面当て+眉毛)
ガンダムフェイスも付属
武化舞可の號刀
左手には號刀の鞘に付いている炎の小刀
可動範囲は・・・見て頂ければ分かると思います(笑)
近くにあったHCM Proと比較。
烈丸の小ささと武化舞可の號刀の大きさが分かるかと思います。
一応塗装を前提に組んでいますのでシールは使用していません。
完成品を載せているサイトさんがありますのでご覧になってみてください。
改修プランは[GUNDAM WEAPONS 武者烈伝・零編]を参考にしようと思っています。