胸部と同じ紺色の部分が肩にもあり、これも塗り直そうと思います。
胸部だけ塗り直して色味が合わなかったら嫌なので・・・。
この肩パーツに肩アーマーが取り付けられる構成です。
肩アーマーは合わせ目にナイフやノミ等を入れてあげると分解が容易です。
紺色のパーツだけ表面処理をして塗装を落としたいのでさらに分解します。
パーツを見ていただくと分かりますが挟み込みの軸可動になっています。
白い軸を爪楊枝等で押してあげると簡単に分解できます。
もちろん差し込む側の逆側から押してください。
差し込む側から押しても意味がありませんので(汗)
肩パーツ(紺色のパーツ)、肩可動軸(グレーのパーツ)、肩可動用の軸基部(白い
パーツ)の3パーツに分解可能です。
あまり分解する意味はありませんが、塗装をする事を考慮するとやって損はない
作業だと思います。
それにしてもMk-Uは分解できる部分が多いですね・・・。
好きなMSですし、色々と弄りたいので買い溜めしておきたいところです。