2008年08月21日

[HCM Pro] ガンダムMk-U -完成-

トールギス発売までに何とか完成・・・。

mk2_hcm16.JPG mk2_hcm17.JPG mk2_hcm18.JPG

mk2_hcm19.JPG mk2_hcm20.JPG

mk2_hcm21.JPG mk2_hcm22.JPG

mk2_hcm23.JPG mk2_hcm24.JPG

ライトを1つ減らしてみました。

今回は簡単フィニッシュという事でサフレスです。
ただ発色を良くする為下地にフィニッシャーズのファンデーションホワイトを
使用しています。

(C)…クレオス (F)…フィニッシャーズ (T)…タミヤ・エナメル

ブルー……[肩・胸部・ふんどしアーマー基部・シールド]

(F)スーパーディープブルー→(F)スーパーディープブルー+(F)ファンデーション
ホワイト

レッド……[ブレードアンテナ中央・コックピットハッチ・靴・シールド]

(C)モンザレッド→(C)モンザレッド+(F)ファンデーションホワイト

部分塗装完了後(C)スーパークリアー[光沢]

スミ入れ……(T)ジャーマングレー+(T)ライトグレー
希釈はエナメル溶剤ではなく揮発性が高いZippoのオイル。

デカールは貼ろうと思いましたが、間違って違うものを購入した為旧ザクに
引き続き今回も無し。

最後に(C)スーパークリアー[つや消し]を吹いて終了。

例によって武器は未着手(汗)

バック・パックはサーベルの柄のみ本体と同工程で処理。
その他の部分は本体との質感の違いを意識して敢えて無加工です。

胸部のセンサー?部分は後でメタリックグリーンのシールでも貼って
おきます。

出来に関しては概ね満足?しています。
簡単フィニッシュだとこんなものかと。

シールド裏の塗り分けやスミ入れ(あらかじめ深く彫っていなかった為スミ入れ
が甘い)、マスキング技術等まだまだという部分が浮き彫りになりました。
次の作品に改善出来たらと思っています。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。