2008年11月09日

[HCM Pro] 更新情報:11/9

1/200maniaxさん、トンボのHCM-pro雑記帳さん
[HCM Pro] MSA-099 RICK DIAS -Part.5- の記事をご紹介していただき
ありがとうございました。
個別に御礼申し上げられず申し訳ありません。

[トンボのHCM-pro雑記帳]さん

-RX-78-0/AssassinGundam/X−1コンプリート-

V作戦機体の強化型シリーズの最後を飾るのは「ガンダム」です。

ヘイズルの胴体とのマッチングがとても格好良いですね。
独特な頭部も斬新なアイデアで設定とバッチリ合っていると思います。
オリジナル武器のビーム・カービンが個人的にお気に入りです。
3機揃った写真は壮観ですね。

各機体の設定を読みながら作品をご覧になると、黄トンボさんがどのように
制作されたのか分かるようになっております。
この細かい設定がMSを弄る上で重要になってくると考えさせられました。

(説明を読んでいたら最後の方で「嫁ぎーの」と口ずさんでしまいました)

-Gun・Cannon-χ(改)/X-2コンプリート-

-Gアドバンスド・ガンタンク完成!/X-3コンプリート-

V作戦モビルスーツ強化型の記事はこちらになります。
posted by es at 03:17| Comment(2) | HCM Pro LOVERS | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
(´∀`)こんばんわ〜♪

いつもオイラの駄作紹介、
ありがとうございますにゃ〜♪
(今回も本人赤面モンの内容で、恐れいりますです。)

えっと・・、
実は、その・・・なんと言いますか
今回、esさんのコメント欄を開くの
(今回紹介して頂いた件で・・・)
これで何回目になるやらといった状況なんです。

お礼を書きたかった筈なのに
過分なまでの評価、
その評価にオイラ自身、ちゃんと
したものを作ったのかどうかという
自信の無さから
書いては消し・・・と
怯みまくっておりました。

いや、むしろ
その評価についていけるくらい
精進しなくっちゃと
自分を鼓舞しております。

改めて、お礼申し上げます(多謝♪

なんか変なコト書いちゃいましたね。
すいません。

あ・・・っと、
「変ついで」にですが
ここで
今回の「Assassin・・・」コボレ話をばw

実はV-1のupを最後にしたのは
ギリギリまで
「装甲装備」のイメージが
涌かなかったからなんすよw

んで、
あ〜だ、こ〜だと
色んな資料に目を通すうちに
アレックス(ポケ戦)のチョーバムアーマー

ヘイズル2号機の追加装甲のデザインが
殆ど同じだった所に気がつき
急遽、以前ヘイズル改を入手した中古屋へ
買出しに出かけたんすなw

幸い、まだ、その中古屋に2号機が
置いてあったから良かったものの、
もしも
売り切れていたならば・・・、
今回の企画は
確実に「ボツ」だった・・・という
アホな、お話です。(^^;)

Posted by 黄トンボ at 2008年11月11日 03:05
黄トンボさん、いつもコメントをいただきありがとうございます。
ご返信が遅れてしまい申し訳ありません。

駄作だなんてとんでもない、とても素晴らしい作品ですよ。
自分は完成しない、良いアイデアも浮かばない・・・と問題だらけです(汗)
黄トンボさんをはじめHCM Proを改造なさっているみなさんの記事を
拝見し勉強させていただいております。

旧ザク、Mk-Uと完成させていますが、どちらも妥協しましたので満足のいく
完成度ではありません。
これからの作品はなるべくそういう事がないようにしようと思っていますが・・・
どうでしょうか(笑)

[Assassin GUNDAM] にはそのような裏話があったんですか。
確かにチョバムアーマーのデザインに似ていますね。
ヘイズルの2機は付録だけ何個かストックしておきたい感じです。
Mk-Uの改造にも使えそうですし、プラはABSより弄りやすいので。

こちらもまとまりのない事を書いてしまいすみません。
またコメントの方をいただけると幸いです。
Posted by es at 2008年11月12日 03:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。