[HCM Pro] ドム -スコープ部クリアパーツ化- の記事をご紹介していただき
ありがとうございました。
個別に御礼申し上げられず申し訳ありません。
[トンボのHCM-pro雑記帳]さん
-ロンド・ベル、高らかに鳴らせ!/RGZ-91:Re-GZ/RP,Comp-
記事を拝見していると思わず、「嫁ぎーの」と言ってしまう黄トンボさんの記事のご紹介
です。
今回はリ・ガズィのリペイント記事になります。
νガンダムカラーへのリペイントとの事ですがこの配色も良いですね。
格好良いです(デカールも多からず少なからずで調度良い感じです)
黄トンボさんも仰っているように、写真を拝見するとだいぶイメージが変わっている
のが確認出来ると思います。
クリスマスが近いという事もありロンド・ベルですか・・・なるほど(笑)
個人的にリ・ガズィ好きなのでいつか弄りたいですね(と、分解状態のZを見ながら
言ってみました)
-近況-
中々時間がとれず [HCM Pro] は勿論の事ケルディムの仮組みもあまり進んで
おりません。
そんな中 HG セラヴィーと1/100 ダブルオー買ってしまいました(汗)
セラヴィーはパーツを見た感じ「背中の本体さん」説が高まったでしょうか。
説明書には「ヴェーダと切り離された状態では能力を完全に使用する事は出来ない」
と書かれているので HCM Pro やロボット魂、1/100(出るのかな?)で何らかの
答えが出るとは思います。
こちらこそ、いつも最速の記事紹介
本当にありがとうございます。m(_ _)m
>クリスマスも・・・
あはは!
いや〜、親父ギャグでスイマセンw
今回も
またesさんに
こぼれ話をしちゃうカンジっすが
実は、
このリ・ガズィ・・・オイラ本人が
気に入って買ってきたはずが
弄ってる最中に甥に発見され
「それをくれないと泣くぞ〜!」顔をされて
んじゃ、
『来月まで待て!』と一喝し
今回の完成に漕ぎ着けたワケなんすよw
で、ヤツ(甥)も
オイラが「こんなコト」してる横で
その作業をじ〜〜っと見てるワケで
そこそこ、
関心を(カスタム)抱いてるようです。
(スミイレ・デカール貼り位は始めたそうなw)
そんなコトを考慮しながらの
作成だったので
今回は「ここまで!」と
弄る箇所をオイラ自身
セーブしながら完成させましたw
(因みに、塗装の際にバラしたパーツは
後々、甥が弄れるように
全て、無接着で組んでおります。)
この一週間で
一気に寒くなりましたよね。
esさんも
風邪など引きませぬように。(´∀`)ノ
長々と駄文にて、失礼いたしました。m(__)m
リ・ガズィに目を付けるとは将来が楽しみな甥っ子さんですね。
怖いのは一緒に買い物に行った時のおねだりでしょうか(笑)
甥っ子さんは既にスミ入れやデカール貼りを始めたとの事ですが、黄トンボさんが
「先生」だと上達も早そうですね。
本当にここ数日で寒くなりましたね。
黄トンボさんもお体に気をつけてお過ごしくださいませ。