2009年01月30日

[HCM Pro] 更新情報:1/30

[HCM Pro] RGM-79 -ご無沙汰- の記事をご紹介していただいた
1/200maniaxさんご紹介していただきありがとうございました。

[HCM Pro] RGM-79 -ご無沙汰- の記事をご紹介していただいた
トンボのHCM-pro雑記帳さんご紹介していただきありがとうございました。

[HCM-Pro改造部屋]さん

-HCM-Pro FAガンダムs 途中経過2-

FAガンダムs途中経過記事のご紹介になります。

狂四郎マニアックス MINIFIG VOL.1 を使用しての改造作品ですね。
[1/200maniax]さんでもご紹介されていらっしゃいましたし、
個人的に気になっていたシリーズでもあります。
(スケールがほぼ1/200なのも魅力です)

赤いFAガンダムはレッドウォーリアの例もありますし、設定的にも
ばっちりですね。

3機のFAガンダムがどのような仕上げになるのか注目です。

[1/200maniax]さん

-HCM Pro 64-00 セラヴィーガンダム - お手軽改修編 --

先日発売になったセラヴィーガンダムのプチ改修記事のご紹介になります。

セラヴィーは面構成が広い為スミ入れやグラデーションは効果的ですね。

セラフィムの手首軸可動化は実用性が高いと思いますので、是非ご覧に
なってみてください。

(ジ・O早く出して欲しいですね・・・)

[トンボのHCM-pro雑記帳]さん

-『ジム頭』再び・・・/組み合わせの楽しみ-

ガンダムMk-U(ネモヘッド)のご紹介になります。

記事を拝見した際「こう来ましたかー」と唸ってしまいました(笑)
ジムヘッドやZザクの例もありますしネモヘッドも有りですね。

黄トンボさんがどのようになさるのか楽しみです。

[GUN P]さん

-HG GUNDAM 00 ガンダムエクシア(トランザムモード) レビュー-

HG ガンダムエクシア(トランザムモード)レビュー記事のご紹介になります。

機体解説等いつもご丁寧且つ各アングルから撮られている写真はとても
きれいで、グロスインジェクションの魅力を一掃引き立てて
いらっしゃいます。

そういえばうちのエクシアは・・・(マウンテンサイクルかな?)

[気になること・・]さん

-[HCM pro] ガンダム途中-

アニメ版ガンダムフェイス良い感じですね。
あのように小さい頭部をどのようにしたか拝見したいぐらいです。

脚が気になるとの事ですが続報を期待しております。
posted by es at 03:04| Comment(0) | HCM Pro LOVERS | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。