2009年02月02日

[HCM Pro] セラヴィーガンダム -頭部-

[HCM Pro] RGM-79 GM -引き続き- の記事をご紹介していただいた
1/200maniaxさんご紹介していただきありがとうございました。

[騎馬武者外伝リアルタイプフィギュア ナイトガンダム] の記事を
ご紹介していただいたトンボのHCM-pro雑記帳さん
ご紹介していただきありがとうございました。

個人的に印象的だったアルケーガンダム戦の顔のアップの際、もうちょっと
ツインアイが見えていたような気がするので「ひさし」の部分を削ってみました。

seravee_hcm05.JPG

こんな感じです。

seravee_hcm06.JPG

別の角度から。

見え難い写真ですみません。あんまり変わっていませんね(汗)

一応ヘルメットを分解させてみたのですが、ツインアイは少々「ひさし」で隠れて
いるようです。
ただ元々ツインアイが細く成型されているようなのでひさしの削り込みには限界が
あります。
多少見え易くなったのでこれで良いかな・・・。

分解する方はいないと思いますが一応方法を。

ブレードアンテナの差し込み穴内部のダボをノミ等で削り取り、頭頂部の合わせ目
からモデラーズナイフなどの細いものを差し込みてこの原理で開くだけです。
接着強度等個体差があると思いますのでこの方法で必ず出来るとは限りません。
合わせ目に細いものが入るかどうか確認してからやった方が失敗は少ないかも
しれませんね。

ひさしの削り込みプラス、好みで頬の裏側を削りこみ細く成型。
エッジと面が少々だるかったのでここも削り込んで面出し。

フェイス部にちょっとした不満はありますが、簡単に出来るのはこれぐらい
でしょうか。
posted by es at 03:13| Comment(0) | modeling | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。