2009年03月27日

[GUNDAM STANDart:4]

ラインナップにディジェとガルバルディが入っているという事もありちょっと
摘まんできました。

standart01.JPG standart02.JPG

Zガンダム3号機

塗装は可もなく不可もなくという感じです。
スリムなZガンダムが多い昨今、ややマッチョ目なプロポーションは思ったより
良いですね。

standart03.JPG standart04.JPG

ガルバルディβ

プロポーション・塗装共に良好です。
ガルバルディが好きな方は購入を検討しても損はないかと思います。

standart05.JPG standart06.JPG

ディジェ

こちらもプロポーション・塗装ともに良好です。

クレイ・バズーカはHCM Proと比べると1cm以上軽く長いです。
グリップを薄くするか、HCM Proから流用すれば保持可能なので、絶賛放置プレイ状態
のリック・ディアスに持たせようと思っています。

ディテールはちょっと甘いですが、ありがたい事にABS製なのでホワイトパールで
オーバーコートしたりするだけで本体との質感の差が出せそうです。

(3体共HCM Proと並べるのにはスケール的にやや厳しいです)

posted by es at 03:14| Comment(2) | ご紹介>etc | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おおおおおおお!
ガルバルディとディジェが出たんですね!
最近チェックを怠り過ぎてました。

これはどちらもカッコいい。早速探しにいかねば!
Posted by Nick at 2009年03月27日 11:30
Nickさん、ご無沙汰しております。
コメントをいただきありがとうございます。

製品の材質の関係もありディテールは若干甘いですが、このサイズの
ガルバルディとディジェ(Z物)が手に入るのは個人的にかなり嬉しいです。

是非Nickさんにも手に入れていただき、HCM Proサイズへの改造を・・・(汗)
Posted by es at 2009年03月28日 02:53
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。