2009年05月16日

[HCM Pro] ゲルググ massive.ver -ご無沙汰-

先日サルベージしてきた中の一つです。
aryu_aryuさんのコメントがなかったらさらに放置状態になるところでした(汗)

ms-14_hcm18.JPG

現状はこんな感じ。
パーツを紛失したわけではなく、予備パーツから作り直す為取り外しています。

彫り直した脛フレア部のモールドは結局埋めました。
モールドが彫られているのも良いのですが、ゲルググの特徴的な部分をキレイに
見せるのも良いかなーと思い始めたので。

肘関節には陸戦型ガンダム同様の市販パーツを使った関節を作り、頭部は好みで
弄ろうと思っております。
既に手を入れ始めているので、なるべく早くパーツを取り付けたいところです。
そうしないとテンションの維持が・・・。

この記事へのコメント
ゲルググ再開が嬉しいaryuです。
脹脛フレアのモールド、確かに埋めたほうがスッキリしてイイですね。
埋めないとJ型やM型に近いというか…それにしてもゲルググってやつは、ライン取りが難しいMSだと思い知らされます。
自分も改造用カスペンゲルググは買い込んであるんですが、手を出す勇気が湧かないです(汗)
Posted by aryu_aryu at 2009年05月22日 01:08
aryu_aryuさん、コメントをいただきありがとうございます。
aryu_aryuさんのおかげでゲルググが再開出来ました事御礼申し上げます。

脹脛のモールドは一度彫り直したのですが、久しぶりに手にとって
見たところややうるさい感じがしたので埋めてしまいました。
サフを吹いていないので分かりませんがこちらの方がスッキリして
良いかなーと思っております。

aryu_aryuさんがゲルググをどのように弄るのか見てみたいですね。
ザクが完成しましたら是非ご検討ください。

ゲルググの近況をアップする予定(そんなに進んでいませんが・・・)なので、
その際宜しければご感想など頂ければ幸いです。
Posted by es at 2009年05月22日 20:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。