前腕の足りない部分や肘関節を入れるスペースを作ったりと結構時間がかかります。
前腕の足りない部分は強度も考えABS板とABS用接着剤を使っているので、瞬着の
ように負荷を与えても割れたりする事はないかと。
肘関節は陸戦型ガンダム同様ボブさんが考案された市販パーツとプラ板を使った
方式です。
HGUC クシャトリヤをハイコンプロで出ないかなーと妄想しながら仮組みしています。
大きい機体ですが、まだ組み立てていないバインダーを付けた時の大きさがちょっと
怖いです(汗)
ダブルオーセブンソード購入までには何とか組み終わりたいですが、パーツが多い
のでどうなる事やら・・・。
コンペの作品を考える為ストックを整理しました。
使えそうなのはあまりないですが、
ドム
ガンダムMk-2
ヤクト・ドーガ
ザクウォーリア
ぐらいでしょうか・・・。
ザクウォーリアは先週?BS-iにて放送されていた回をたまたま見ていたところ
大活躍だったのでちょっと良いなーと思っています。
バンダイさんは何でイザークが乗っていたスラッシュウィザードを発売しなかった
んでしょう。
今からでも間に合・・・わないですね(笑)