モノアイ系MSの毎度おなじみの工作です。
ザクの頭部分解方法は1/200maniaxさんのところで詳しく
書かれております。
使用したのはH・アイズ[3]ミニの2.5mm(だったと思います)
光を反射するように裏面にラピーを貼りました(定番ですね)
首は元々ボールジョイント接続なのですが軸が短くあまりその意味が無いので、
胴体側の首接続パーツを市販パーツを使用し延長しています。
この写真では分かり難いですよね。
あとはさりげなく口ダクト?を0.5mm延長しました。
それと右腕の肘関節ポリ部分にプラ板を貼り塗装出来るようにしました。
この作業結構面倒くさいです・・・。