2008年05月28日

Ultimate Operation 5 MS-09 DOM

こちらもマーキング違いのみという事で3体まとめてのご紹介にさせていただきます。

続きを読む
posted by es at 02:19| Comment(0) | ご紹介>Ultimate Operation | 更新情報をチェックする

2008年05月25日

Ultimate Operation 4 MS-06J ZAKUU Ver.2.0

ms-06j_uo01.JPG

正面から

ms-06j_uo02.JPG

うしろから

右手にザク・バズーカ、左手にクラッカー、両脚にミサイル・ポッドを装備している
重装備のザクUです。
もちろん他のMSに持たせることが出来るため、そういう意味でもプレイバリューの高い
商品だと思います。

ms-06j_uo03.JPG

右肩シールドには型式の「06」がマーキング。
シールドにスパイクが付いているのはこのザクのみ。

ms-06j_uo04.JPG

頭部もアップリケアーマー(でいいのかな?)が付き形状が変更されています。
胸部にはジオン公国軍章と見え難いですが型式番号がマーキング。

ポージングが決まっていると動かしようがないですね・・・。
posted by es at 02:05| Comment(0) | ご紹介>Ultimate Operation | 更新情報をチェックする

Ultimate Operation 3 MS-14C GELGOOG CANNON

MSVよりラインナップされたゲルググキャノンです。

ms-14c_uo01.JPG

右肩にはジオン公国軍章、左肩アーマーには型式番号がマーキング。

ms-14c_uo02.JPG

右足側面にはゲルググの型式「14」のマーキング。

腰のシュツルムファウストは外れなかった・・・と思います。

ポージングが決まっているため写真が少なめです。
動く箇所も少ないですしね・・・。
posted by es at 02:01| Comment(0) | ご紹介>Ultimate Operation | 更新情報をチェックする

2008年05月21日

Ultimate Operation 1 RX-78-2 GUNDAM

「ガンダム」は第1弾からご紹介した方が変化が楽しめると思うので、まず第1弾の
ご紹介になります。

rx-78-2_uo01.JPG

正面から

胸部に型式番号、右肩アーマーに連邦軍章とEFSF [Earth Federation Space Force]
のマーキング。

左肩アーマーにはアムロ・レイのパーソナルエンブレムがマーキング。

左手の手提げポーズがある意味新鮮(笑)

顔は造形的にはあれですけど、塗装は材質等を考慮してもHCM Proよりやや上
といった印象。
どっちもどっちですけど(笑)

rx-78-2_uo02.JPG

うしろから

近藤和久氏のアレンジっぽいリアアーマーが良いですね・・・。

rx-78-2_uo03.JPG rx-78-2_uo04.JPG rx-78-2_uo05.JPG

相変わらずのポージングなので各部動かしても微妙ですね。
posted by es at 20:58| Comment(0) | ご紹介>Ultimate Operation | 更新情報をチェックする

2008年05月18日

Ultimate Operation 3 RX-77-2 GUNCANNON [No.108] & [No.109]

マーキングの違いのみという事で一緒にご紹介させていただきます。

rx-77-2_uo01.JPG

正面から

rx-77-2_uo02.JPG

うしろから

rx-77-2_uo03.JPG

左脚のマーキング違いでカイ機とハヤト機が再現。

[No.108] カイ・シデン機
[No.109] ハヤト・コバヤシ機

rx-77-2_uo04.JPG

右胸には連邦軍章とEFSF [Earth Federation Space Force]のマーキング。
左胸には型式のマーキング。

rx-77-2_uo05.JPG rx-77-2_uo06.JPG rx-77-2_uo07.JPG

素立ちの為本当にポージングの幅が少ないです(汗)
まあ格好良いからいいですけど・・・。
posted by es at 01:19| Comment(0) | ご紹介>Ultimate Operation | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。