2009年12月23日

[1/144 HG GN-000 0 GUNDAM (Type A.C.D.)] 仮組み -Part.1- [完]

MG ザクは鋭意組み立て中です・・・。
今回は風邪をひいている間に組み立てたオーガンダムです。

続きを読む
posted by es at 02:22| Comment(0) | GUNPLA | 更新情報をチェックする

2009年12月22日

[MG] MS-06F ZAKUU Ver.2.0 仮組み -Part.1-

11月末から風邪をひいており最近やっと治りました。
そんな状態でしたので [HCM Pro] は弄らず、積みプラを消化しようとチマチマと
組んでおりました。

ms-06f_mg01.JPG

とりあえずここまで。

MGは本当にパーツが多いですね(汗)
病中こんな事をしているから長引いたのかもしれません(笑)が、
気力が持続しないので進み具合はいまいちです。

若干嫌になってきましたが・・・ランナー状態で置いておくと場所を取るので、
快方したこの際一気に組んでしまおうと思っております。

気分転換にこれを・・・

masurao_hg01.JPG

パーツ数が少ないのでサクサク組めますね。
posted by es at 01:40| Comment(0) | GUNPLA | 更新情報をチェックする

2009年02月27日

[1/144 HG GN-007 ARIOS GUNDAM] 仮組み -Part.2- [完]

arios_hg02.JPG arios_hg03.JPG

正面とうしろ

arios_hg04.JPG

飛行形態

股関節の太腿側の軸が折れる(一応真鍮線で補強)というハプニングがありながらも
何とか仮組み終了。
2nd SEASON の機体にいえる事ですが、パーツ構成・分割等素晴らしくとても組み立て
易かったです。

これでソレスタルビーイングの4機(2nd SEASON)を組み立て終わったのですが、
その中で素立ちの状態で一番「格好良い」と思ったのはこのアリオスでしょうか。
劇中ではいまいちという感じですが・・・。
posted by es at 03:10| Comment(0) | GUNPLA | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。