2009年04月17日

[HCM Pro] 陸戦型ガンダム -股関節-

[1/200maniax] さん、[GUNDAM Articulated.] さんのおかげで
テンションが上がってきましたので引き続き陸戦型ガンダムです。

股関節の違和感を解消しようと色々と考えておりましたが、POMという材質上
手を加えるのは困難なのでほぼ諦めておりました。

ジム(元はガンダム)の股関節を見ると軸が陸戦型ガンダムより少し長めで、
もしかしたらと陸戦型ガンダムの足をはめ込むと・・・中々良さそう。
陸戦型ガンダムのアーマー類をガンダムに流用するとなると上半身の接続の問題等
POM関連で色々と難題が増えてしまい、これまた諦めるしか・・・と思いました。

それならガンダムの股関節のパーツ(鉄アレイみたいなパーツです)だけ
陸戦型ガンダムに流用出来ないかな?と思いジャンクパーツから「ガンダム」の
股関節パーツを取り出して比べましたが、残念ながらそのままでは無理でした。

ガンダムは2.0mm径の軸に通す形になっており、陸戦型ガンダムとは固定の仕方が
違います。
それならばと陸戦型ガンダムの股関節パーツを固定する部分に2.0mm径の穴を開口し、
2.0mm真鍮線を通したところ何とか成功しました。

rx79g_hcm14.JPG rx79g_hcm13.JPG

結果はこんな感じです。
あまり変化が見られないですね・・・(実際は違うのですが)
股関節にゆとりが出来たので、開脚等可動範囲は多少上がっているかと思います。

次はとりあえず太腿を接着し、脚部の縦への延長を考えたいと思います。

2009年04月16日

[HCM Pro] 陸戦型ガンダム -昨日の続き-

昨日に引き続き肘関節の考察です。

上腕部分が見つかったので前腕部分同様メカニカルジョイントを試してみます。

rx79g_hcm12.JPG

やっつけでやったので汚くなってしまい大変申し訳ないのですがこんな感じです。

上腕部分を外すと二段階の太さになっている軸があり、その細い部分を切り飛ばし
ます。
その後メカニカルジョイントのポリ軸径と同じ2.0mm径の穴を切り飛ばした後に開口
します。
前腕には関節部分と一緒になっていた装甲部分をプラ板で復元し、メカニカル
ジョイントを仕込むスペースを内部に確保。
あとはポリ軸の長さ調整をすれば上の写真の状態になるかと思います。
(軸位置はまだ決めていませんのでパテやプラ材などであとで決める必要があります)

写真の状態だと1mm弱腕が長くなっておりますが上腕にまだスペースがあり、前腕
の装甲位置も調整するのでほぼ元と同じ長さに戻る・・・はずです(汗)

2009年04月15日

[HCM Pro] 陸戦型ガンダム -肘関節-

ikinariさんのアドバイスでメカニカルジョイント(S)が挙がりましたので早速試して
みました(わざわざノギスで採寸していただきありがとうございます)

rx79g_hcm11.JPG

(肘関節が見易いようにジョイントは曲げた状態にしています)

側面を削ってみましたが削りが足らなかったのか合わせ目に隙間が出来ています。
さらに削り込むか、合わせ目にプラ板を挟み幅増しする等の加工をすれば問題なく
仕込む事が可能ですね。
上腕のパーツが行方知れずの為、腕部全体の写真が撮れず申し訳ありません。

2009年04月07日

[HCM Pro] 陸戦型ガンダム -後ハメ-

ボブさんの記事につられて再開しました。
記事タイトル通り「後ハメ」の工作です。

[HCM Pro] はPOM製の関節をパーツとパーツで挟み込むようになっておりますので、
細かい部分の塗装はどうしてもマスキングが必要になってきます。
関節部分というと見えない部分が可動により見えてしまうような事もあり、結構
面倒臭いんです(汗)

工作としてはガンプラの後ハメ同様、関節部分をハの字に切り欠いてあげるだけです。

rx79g_hcm09.JPG

こんな感じです。

POMは柔軟性?に優れているようでちょっとの事で割れる事はない・・・と思われます。
ただ切り欠きすぎると保持力が落ちてしまうので、現物合わせをしながら調整
した方が良いと思います。

rx79g_hcm10.JPG

とりあえず胸部にプラ板を貼りました。
写っておりませんが、[HCM Pro] 独特のアレンジの脹脛スラスターモールドは
削り込みにより落としてあります。
それに定番のブレードアンテナのシャープ化。
(後ハメをしたので前腕の合わせ目を消しました)

上腕が長いかなーと思ったり、腹部を伸ばそうかなーと思ったり・・・。
まだまだ色々と試行錯誤中が続きそうです。

(ボブさん肘関節の件はあとでコメントの方に書かせていただきます)

2009年03月04日

[HCM Pro] 陸戦型ガンダム -全体像-

放置状態でしたがもう片方の肩アーマーも小型化したのでとりあえず全体像を。

rx79g_hcm08.JPG

こんな感じです。

とりあえず弄れるところを弄ってみましたが上腕が少し長いかな?

そろそろ前腕と太腿を接着した方が良いですね(笑)
前腕はMk-Uから流用した為POM関節の色味が変わってしまっているのが
気になりますが・・・。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。