まとまった時間がとれそうにないので、エクシアは塗装までいけないかと・・・。
相変わらず汚い写真で申し訳ありません。
頭部とショルダーアーマーはのせただけです。
やすりがけしたところがとりあえず弄った部分です。
頭部の支柱?は検討用に貼り付けたもの。
のちほどきちんとしたものを貼り付けます。
前腕の黒いパーツは「MG」を参考に削り込み。
腰部のアーマー類は角を落としてみました。
ラル専用旧ザクや、ドズル専用ザクのイメージから大き目のヒート・ホークに変更。
HGUCからの流用です。
そのままでは保持できないので、マニピュレーターからヒート・ホーク部分を
切り取り3mm径の穴を開口。
親指のかかり具合が可笑しな事になってしまうので切り離した後、良い具合の部分で
再接着。
真似する方はいないと思いますが、マニピュレーターに3mm径の穴を開ける際には
肉厚に気をつけて慎重に作業をしてください。
一度制作しているだけあって、特に難なく弄れています。
前回制作したものとの違いを出す為ボリュームや、各部をちょこちょこ
弄っていこうと思っています。